スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2016年11月14日

ウォーキングイベントに参加したボンネットバス【伊豆の踊子号】です。(その2)

2016年11月3日、バス会社の100周年記念ウォーキングの途中、滑沢渓谷にサプライズとして参加したボンネットバス【伊豆の踊子号】ですが、そのままゴール地点・昭和の森会館に到着しました。

そこでもウォーキング参加者だけでなく一般の観光客やバスマニア含め大勢の方々がこのボンネットバス【伊豆の踊子号】の撮影にやって来ました。

そんな中でも伊豆の踊子に扮していた当社バスガイド・丹澤さんは笑顔で撮影に応じてくれました。

参加者全員が無事に昭和の森会館に到着した時点で、このウォーキングイベントは終了したした。

しかしボンネットバス伊豆の踊子号の更なる宣伝活動を行うべく、次は修善寺温泉に向かいました。

修善寺温泉のメイン通り・修禅寺山門前に到着したボンネットバス【伊豆の踊子号】ですが、突如として現れたボンネットバスの姿に観光客は大いに驚き、伊豆の踊子姿に扮した当社のバスガイド・丹澤さんは下車した途端にカメラを構えた大勢の観光客に囲まれました。

しかし普段はバスガイドの丹澤さん、驚く様子も見せず落ち着いた様子で観光客との撮影に快く応じてくれました。    続きを読む

Posted by MIMORY(ミモリー) at 22:55 Comments( 0 ) 伊豆

2016年11月11日

エフエムイズの番組 【スズキサブローのおもしろいおじさん】に出演しました。(その1)

2016年10月21日、静岡県伊豆市のラジオ局【エフエムイズ みらいずステーション】(87,2MHz) のバラエティー番組【スズキサブローのおもしろいオジサン】(毎週金曜日20:00~20:55) に MIMORY-IZU (ミモリー・芝野浩行さん、小倉広己さん、堤正人さん) フルメンバーが揃いして出演しました。

メンバーは本番直前にも関わらず、緊張感を感じないのはいつもの事でした。

番組ではグループのマル秘トークの他、【沼津我入道ブルース】【天城の季節】【ルート136】スタジオライブを行いました


YouTube動画

【沼津我入道ブルース】

https://youtu.be/ApIPApmxUW4    続きを読む

Posted by MIMORY(ミモリー) at 00:30 Comments( 0 ) 伊豆

2016年10月19日

伊豆の国市浮橋【賀茂神社祭典】で演奏しました。(その2)

2016年10月9日、この日当初の予定より約30:分遅く 16:00から静岡県伊豆の国市・浮橋地区の【賀茂神社祭典】(秋祭り)のステージで我々 MIMORYーIZU (ミモリーイズ) が演奏しました。

今回、他の演者さん達の演奏が当初の予定時間よりも大幅に長引てしまった事に加え、我々も演奏機材のセッティングにも時間が掛かってしまいメンバーにも焦りが見られました。

またステージはリハーサル無しの一発勝負?になりましたが、実際の音響に大きなミスはなくはまずまずの結果だったと思います。

結局、当初の予定より約30分遅れの16:00 から MIMORY-IZU (ミモリーイズ) ライブがスタートしました。

ここ【賀茂神社祭典】の観客はほぼ全員が浮橋地区・田原野地区に住むの老人と小中学生達だったと思われます。ただ客席は我々への物珍しさもあったのか、老人達でほぼ【満席】の状態でした。

持ち時間はセッティング込み30分間でしたので、無難な選曲で定番のオリジナル曲【沼津我入道ブルース】【ボンネットバス伊豆の踊り子号】【修善寺のブルースマン】【ルート136】を演奏しました。

このステージの前は地元アマチュア劇団の芝居が行われ、また我々の演奏終了後は【抽選会】が行われた、普段静かな賀茂神社は大変な盛り上がりを見せました。

YouTube動画

【沼津我入道ブルース】

https://youtu.be/WZkZzgTQCQU


【ボンネットバス伊豆の踊り子号】

https://youtu.be/iq-EMYULW-E


【修善寺のブルースマン】

https://youtu.be/BwBoJ9ururM


【ルート136】

https://youtu.be/NmEcZL1sFCE    続きを読む


Posted by MIMORY(ミモリー) at 23:22 Comments( 0 ) 伊豆